|
開催日 |
7月19日(金) |
|---|---|
|
開催時間 |
16:00~17:00 |
|
開催場所 |
鳥取県西部総合事務所 講堂 |
| 講師 |
新井 直樹 氏 |
| 受講料 |
無料 |
(略 歴) 群馬県高崎市出身。早稲田大学卒業後、NHK記者・読売新聞社記者を経て、2005年、高崎経済大学大学院地域政策研究科博士後期課程修了。博士(地域政策学)。内閣府認可法人総合研究開発機構(NIRA)研究開発部・リサーチフェロー、財団法人福岡アジア都市研究所・研究主査を経て、2013年4月から現職。専門分野:地域政策、観光政策、産業政策。| 〈概要〉 まず、日本と韓国の観光交流の動向やインバウンド観光振興による地域活性化の可能性について話します。次に、地理的な近接性から韓国人旅行者が日常的に船舶で来訪する、福岡、対馬、九州における韓国人旅行者の観光動向や先進的な韓国インバウンド振興策について、エコツーリズム(九州オルレや対馬の体験・交流型観光)の取り組みを中心に取り上げます。その上で、鳥取県の韓国インバウンド振興策とエコツーリズムによる地域活性化について考察します。 |
※受講をご希望の方は、前日までに「住所、氏名、電話番号」を下記連絡先までお知らせください。
エコツーリズム国際大会2013in鳥取実行委員会事務局 担当:角井
〒683-0054 鳥取県米子市糀町1丁目160 鳥取県西部総合事務所内
TEL: 0859(31)9372 FAX: 0859(31)9374